あゆみ
      
教えと活動

法事・年忌法要の種類
 
各回忌 令和 2年・2020 本年
一    周忌 令和元年 2019 死亡・他界より1年目の命日
三    回忌 平成30年 2018 死亡・他界より2年目の命日
七    回忌 平成26年 2014 死亡・他界より6年目の命日
十 三 回忌 平成20年 2008 死亡・他界より12年目の命日
十 七 回忌 平成16年  2004 死亡・他界より16年目の命日
二 十 三 回忌 平成10年 1998 死亡・他界より22年目の命日 ※
二 十 五 回忌 平成8年 1996 死亡・他界より24年目の命日
二 十 七 回忌 平成6年 1994 死亡・他界より26年目の命日 
三 十 三 回忌 昭和63年 1988 死亡・他界より32年目の命日
三 十 七 回忌 昭和59年 1984 死亡・他界より36年目の命日 
五  十  回忌 昭和46年 1971 死亡・他界より49年目の命日
七  十  回忌 昭和26年 1951 死亡・他界より69年目の命日 
百     回忌 大正10年 1921
死亡・他界より99年目の命日 ※
一般的 年忌法要です。
※印は地域によっては執り行います。
命日を過ぎないように法事をします。
法事の準備
◎ 日時の決定
  命日の1〜2ヶ月前から当日までの良い日、最近は土日が多い。
  希望の日時を早めにお寺と調整。彼岸、お盆は避けるように。
  食事(おとき)の時間も考慮に入れる。  
◎ 法事の会場
  ご自宅、お寺、会館、ホールなど人数や食事を顧慮して決める。
◎ 案内をする
   ご招待する方々に連絡を取り、出欠の有無と人数の確認。

◎ 準備
  仏壇の掃除と荘厳、霊供膳、お花、お菓子、果物等のお供え物。ローソク、線香の確認。
お墓のお掃除。
◎ お塔婆の要・不要  
  お墓が有る場合は塔婆を建てます、お寺に塔婆の要・不要を連絡してください。
法事
◎ 時間  お経と法話で45分前後を予定しています。
お寺での法事

◎ お寺で法事をされる場合はお位牌、遺影、お供え物等ご持参ください。
◎ ご本尊様へのお供えもご準備ください。
◎ お茶等の準備の都合がありますので、人数の確認もお願いします。